〈head〉〈/head〉

stay home 家での過ごし方

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

  • 発売日: 2019/01/23
  • メディア: エレクトロニクス

こんにちは、アリスです。

自粛生活が長くなってきましたね。

子供たちの学校も休校延長しており、夏休みよりも長い春休みが続いています。

課題の受け取りと提出に何度か登校日がありましたが、授業の遅れは夏休み返上ですかね。

息子は息子なりに、娘は娘なりに毎日毎日飽きないように生活をしていますが、我が家ではFire TV stickが大活躍しています。

1ヶ月以上続いている休校で、娘は尋常じゃない数の映画とドラマを観てます😅

買っといて良かった~と、今さらながらいい買い物したと自画自賛しています。

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

  • 発売日: 2019/01/23
  • メディア: エレクトロニクス

ゲーマーだったアラフォー

今週のお題「ゲーム」

こんにちは、アリスです。

お題『ゲーム』

アラフォーのオバサンですが、割りとゲーマーです。

3つ下に弟がいるので、良く弟とコントローラーを取り合いしながらファミコンスーパーファミコンをやってました(笑)

特にハマったのがドラゴンクエスト

私は特にドラクエIIIが大好きでした。


ゲームボーイも友達と通信でやったなー。
昔は、線で繋いでの通信でした(笑)

今じゃ離れていても、ゲームの中で会える時代。

羨ましい限りです。

ゲームセンターへも良く行きました。

ダンスマニアなどの、音ゲーと言われるゲームが得意でした。

家用にギターフリークスを買ってしまった程です。

ギターフリークス専用コントローラ

ギターフリークス専用コントローラ

  • 発売日: 2006/03/16
  • メディア: Video Game

最近はスマホゲームすらやる事もなくなりました…。


久しぶりにゲームに夢中になりたいです。

インプットとアウトプット


こんにちは、アリスです。

私がブログを始めたのは、ずばり副業の為。

前記事では、Googleアドセンスの審査に落ちたと書きました。

コロナの影響もあるかと思いますが、やっぱり記事数が少な過ぎですね。
自覚してます。

ブログでアドセンスを貼る。
アフィリエイトをやる。
物販で利益を得る。

等々、副業の知識を集めたのはTwitterです。

それぞれは、Google先生に頼りました。

ここまでが、インプットです。

インプット=入力

『知識を得る』

が、一番しっくり来るかも知れません。

アウトプット=出力

『体験・学習し得た知識を、成果や次の結果につなげる』

入れたものを出す、では簡単すぎます。

結果に結び付けましょう。

私は今、40歳ながらにプログラミングを独学で勉強しています。

正直、大変です(笑)


ブログを書くにあたって、私がアウトプット出来るものってなんだろう?
と、しばらく考えました。

私の立場で発信できるもの。

主婦・妻・長男の嫁・母・ワーキングママ。

弱すぎです(笑)

なので、もっと強みを持つ為に勉強しています。

次回、アウトプットすべくプログラミング勉強法について書かせていただきます。

では、また。

Google Adsense 申請した結果

こんにちは、アリスです。

 

3月25日にアドセンス申請していました。

 

それまでに書いた記事、7記事・・・。

 

5記事ほどで申請が通ったという方も何人もいるようなので、強気で申請しました。

 

『申請した翌日に合格通知が来た!!』

 

と言う方もいたので、私もまだかな?まだかな?と楽しみに待っていました。

 

しかし、待てど暮らせど中々来ません・・・。

 

そしてついに!!

 

申請から8日経った今日!!

 

アドセンスからお返事が・・・!!

 

f:id:alice_rady:20200402121342j:image

 

チーーーーーーーーーーーーン・・・。

 

コロナの影響は、ここまで来てしまうのですね。

 

昨日、全世帯にマスク2枚を配布すると安倍総理が言っていました。

 

『マスク2枚でどうしろと!?』

『うちは家族4人なんだけど!!』

『マスクよりも早く現金給付を!!』

 

と、おっしゃっている方々がたくさんいますが、今の現状でマスクを手に入れられない方からしたら、マスク2枚は貴重ですよね。

 

花粉症の方も、今年はマスクが手に入らず苦労しているようですし・・・。

 

まずは、早くコロナ感染が早く収束する事を願うしかありません。

 

そして、落ち着いたころにはアドセンスにまた申請してみます。

それまでに沢山記事を書かないと。

 

では。

 

 

しごとの思い出

こんにちは、アリスです。

いつか、今までやってきた仕事のついて書いておきたいな…と思っていたのですが、ちょうどよくお題に『しごとの思い出』とあったので、時期を待たずに書いてしまおうと思います。

 

私、アリス40歳。

 

今まで沢山、転職しました。

 

履歴書に書ききれないくらいです。

人間関係で事が原因で辞めた事もあったり、会社都合で辞めた事もあったり…。

 

思い出を振り返りつつ、色々な業種の良いところ・悪いところをまとめたいと思います。

 

私の職業遍歴

私が初めて働いてお給料をもらったのは、高校生の時のアルバイト。

今はパートとして週3勤務で働いています。

20年以上前の事のなので記憶も途切れているとこもありますが、時系列で思い出含め書いていきます。

ファーストフード

高校1年生で初めてのアルバイトに選んだのが『ファーストフード店』でした。

基本的にバイト禁止の学校でしたが、母子家庭なので申請すれば隠れる事なくアルバイトが出来ました。

当時、時給は620円スタート。

高校3年の卒業するまで続けましたが、最終的に780円まで上がりました。

それでも、今の最低賃金より低いですね…。

このファーストフードでのアルバイトで、たくさんの出会いがあり友達も増えました。

そして彼氏も出来ました。

(別れた後は気まずい思いしながら働いたのも良い思い出です。)

高校生や短大生、大学生が多い中、主婦の方も沢山働いていました。

学生が学校へ行っている間の昼間は、社員さんと主婦の皆さんでまわしていましたね。

母親くらい年の離れた方もいましたが、優しい方が多かったので楽しかった記憶しかありません。

レジや店内のお掃除が大体の仕事でしたが、接客業のイロハを教えてくれたファーストウード店のおかげで、その後の仕事にもとても役に立ちました。

カラオケボックス

知人の紹介で短期間だけバイトしたカラオケボックス

大手チェーンのカラオケとは違う、個人経営のカラオケでした。

なので、全てがゆるゆる。

最低限の接客と、最低限の掃除・片付け、最低限の調理(マニュアル通りにやればいいだけ。大体レンチン。)をしているだけで、当時では破格の時給800円をもらっていました。

ただ大変だったのは、酔っ払いの相手と酔っ払いが帰った後の掃除です。

特にトイレ掃除なんかは吐いた人がいたり、便器と違うところでしちゃってる人がいたり…で、憂鬱になってました。

福祉施設介護士

高校卒業後に就職したのが、福祉施設でした。

商業高校を卒業したのですが、事務職に興味がなく、人と接する仕事・体を動かせる仕事で選び、福祉施設に入社。

もちろん、福祉関係の資格はもっていませんでした。

働きながら、試験を受けて資格を取っていくという条件がありました。

大きい施設だったので、デイサービスや特別養護老人ホーム障碍者施設もあり、最初の半年は研修を兼ねて各施設を1か月単位で回りました。

あと数日で、研修も終わる…って時に、私は腰を痛めてしまいました。

福祉施設での仕事は、体力勝負です。

そして強いからだが必要です。

痛めた腰は良くなることがなく、仕事を辞めざるを得ませんでした。

工場

工場は2度ほど経験があります。

最初は独身の頃に入った文房具の工場。

プラスチックを扱う事がメインだったので、弱った腰でもなんとか働けていました。

工場と言うだけあって、社員は9割が男の人でした。

当時10代だった私は1番若く、男性社員たちにチヤホヤされ過ぎて女の先輩達から僻まれていじめの一歩手前のような扱いをされました。

無視は当たり前。

仕事を押し付けられ、ほぼ毎日残業。

それを見ていた男性社員達が優しく手伝ってくれるのをまたまた僻まれ…。

無限ループでした。

精神的にきつくなってしまったので、辞める事にしました。

今だったらパワハラで訴える事が出来ますね。

ヘアーサロン

これも二か所で勤めました。

旦那の実家は理容室。

家族で経営しており、旦那は後継ぎ。(もう継ぐ事もなくなりましたが…)

結婚の条件が免許を取って家業を一緒に継ぐ事だったので、専門学校の通信課に通いながら仕事と勉強の両立をしました。

最初に勤めたところは、実家の近くのユニセックスサロンでした。

老若男女問わずの客層で、私は若い女の子担当する事が多く、エクステばっかり編み込んでいました。

コーンロウなんかも編めます。

 

逆に旦那の実家の方は、昔ながらの床屋さんでオジサンばかり。

一番下っ端な私は下回りのお掃除と、シャンプーとお顔そりばかりやらされていました。

上司が旦那の両親と旦那なので、正直、息が詰まる職場でした(笑)

コンビニ

家から徒歩3分という条件だけで働いたコンビニ。

昼勤は従業員2人体制だったので、お昼のピーク時は本当にきつかったです。

でも、廃棄のおにぎりやパンをもらえたり、山崎のパン祭りで余ったお皿やその他景品類をもらえたり…の特典はありました。

が、業務内容と多さに対しての時給の低さに2年でギブアップしました。

ガソリンスタンド

知り合いの紹介で勤めたガソリンスタンド。

今時珍しい、フルサービスの店舗でした。

店舗自体も大きく、端から端までの距離がだいぶあり、忙しいお店だったので1日中走り回っていました。

車の知識もほぼない私だったので、出来る仕事も限られ…。

 

そして、基本的には外での立ち仕事。

夏は溶けるように暑く、冬は一日中震えが止まらないくらい寒い。

体力だけでなく、忍耐力も必要です。

もう、やる事はないと思います(笑)

 

 

IT系企業

今は、週3のパートでIT系企業の地方営業所で働いています。

事務と営業のサポートをしています。

時給も良く、待遇も良く、出来る限り続けたいと思ってる仕事です。

でも副業が波に乗ったら、こちらを副業にしようかな…?とも考えています。

 

なんだかんだで長くなりましたが、転職の参考になれればとも思います。

転職nendo×はてなブログ 特別お題キャンペーン #しごとの思い出

転職nendo×はてなブログ 特別お題キャンペーン #しごとの思い出
by 株式会社Jizai「転職nendo」

受験生の親

f:id:alice_rady:20200324140625p:plain

こんにちは。

アリスです。

 

1月末から始まったコロナ騒ぎ、なかなか終息が見えませんね。

 

オリンピックも延期になりそうな気配・・・。

 

そんな落ち着かない中、我が息子は中学を卒業しました。

 

時間縮小・来賓なし・在校生なし、の簡素化された卒業式でしたが、保護者も参加できました。

 

我が息子の、卒業証書を受けとる姿を見る事ができて本当に良かったです。

 

中学校入学してすぐの中間テスト。

 

息子は5教科合計400点を超えていました。

 

『このままいけば、受験シーズンになっても大騒ぎしなくて済む』

 

と、安心したのを昨日の事のように覚えています。

 

しかし・・・。

 

400点を超えたのは、この時が最初で最後でした。

 

中学に入って夢中になったのは勉強ではなく、部活でした。

 

レギュラーを目指し、朝も放課後も一生懸命練習しました。

 

沢山、けがもしました。

骨折したこともあったなぁ。

 

息子の成績はテストを受けるたびに下がっていきました。

 

テスト前になっても勉強する姿は見れませんでした。

 

部活でヘトヘトに疲れて帰ってきて、寝てしまうのです。

 

夜になって起きだし、夜ご飯を食べ、テレビを観て、自分の部屋に戻ってからは、スマホゲームをしたり、友達とラインをしたり・・・。

 

先輩のお母さん方に聞くと、

『男の子はしょうがないよ。部活を引退してからスイッチが入るから大丈夫』

と、みんな口を揃えて言いました。

 

そして中3の夏。

 

部活を引退。

 

もうその頃には、高校見学のお知らせが来たり、高校説明会が行われたり。

 

周りはすっかり受験モードでした。

 

我が息子はと言うと、部活を引退した夏の時点で行きたい高校が決められず。

 

周りの友達が塾に行きだしても、

『まだ、大丈夫』

と、なぜか余裕・・・。

 

ちなみに、中3最初のテストでは300点も取れず・・・。

 

11月には、私立高校の願書提出。

そして公立高校の志望先を決める。

 

我が息子は、滑り止めとしての私立受験も拒みました。

とにかく、勉強がしたくないようでした。

 

公立高校をどこ受けるのか、その時点で決まっていなかった為、念の為にと私立高校の受験をさせる事を決めました。

 

『受験生にクリスマスも年末も正月もない』

 

と、良く言われますが、我が息子には全て例年通りありました(笑)

 

しかも、全力で楽しんでいました。

 

 

年が明けてすぐに、私立高校の受験。

 

ようやく、危機感を持ったのでしょう。

前日の夜、勉強をしだしました。

 

でも続いたのは30分…😭

 

合格発表は、中学校に通知が届き担任の先生から貰えるとの事。

 

発表の日。

 

我が息子は、なんとか合格通知を貰って帰宅しました。

 

『受験の雰囲気を知って欲しい』

『万が一の為に受けて欲しい』

『あわよくば、これで受験モードになってくれれば…』

 

と、淡い期待を持って私立高校を受験させましたが、これが逆効果になってしまいました。

 

落ちてしまった子もいる中、前日たった30分勉強しただけで合格してしまった事に、自信を持ってしまったのです。

 

結局、公立高校受験まで受験生のような勉強をしてる姿を見る事がありませんでした。

 

そして、公立高校受験の前日も、たった30分の勉強時間でした…。

 

 

ここは親バカっぷりを発揮しちゃいますが、我が息子は地頭がいいのかも知れません。

 

大した勉強もせず、塾にも行かず、学校でのテストも最終的には合計250点まで下がりましたが、公立高校は合格しました。

 

まぁ、偏差値も低い高校ですけど😅

 

親孝行な息子だと思っています。

 

 

これから中3になる男の子のお母さんへ。

 

男の子は、なかなかヤル気スイッチが入りません。

中には我が子のように最後まで入らない子もいます(笑)

 

早めに受験を意識するように、親の方が頑張らなくてはならないと思います。

 

受験は子供だけでなく、親にとっても試練です。

 

健闘を祈ります!!

 

 

夫婦円満の秘訣・・・?

f:id:alice_rady:20200324122910j:plain


こんにちは。

アリスです。

 

私には、愛する愛する旦那様がいます。←?

 

共通の知人を通して知り合い、約4年お付き合い。

 

その後結婚して、16年が経ちました。

 

リアルな友人達からは、

 

『いつも一緒で仲良しだね』

『いつ見てもラブラブだね』

 

と、言われる程。

周りから見ると【おしどり夫婦】らしいです。

 

そんな私たちにも、義母のせいで危うい時期もあったのです。

そのせいでセックスレスな時期も・・・。

 

私たち夫婦がお付き合いしている時期も含めて約20年、どのようにして夫婦仲を保ってきたのか。

 

皆さんに興味はないかも知れませんが、お話ししたいと思います。 

 

 

出会い

 私が20歳、旦那が24歳の時に出会いました。

私が友人と飲みに行ったお店に、共通の知人に連れられてきた旦那。

見た目はタイプではなかったのですが(どちらかと言うと私のタイプの真逆の顔)、何か惹かれる物がありました。

 

昔、松田聖子さんが言っていた

『ビビビっと来た』

ってやつに近い感じです。

 

『この人とは、この先、何かあるかも』

と、直感がありました。

 

その時は、軽く話しをして共通の知人と、今度飲もうよと約束をしたくらいで、別々のテーブルで飲みました。

 

それから、数週間後。

共通の知人から

『○○で飲んでるから、おいでよ』

と、誘われ行く事に。

その席に旦那が来ていたのです。

 

その日は隣の席に座って飲み、結構な時間お話しをしました。

同じアーティストが好きだったり、カラオケ好きだったり、同じ機種の携帯を持っていたりで、話をしている時間があっという間に感じるほど、楽しかったのを今でも覚えています。

 

その日のうちに連絡先を交換しました。

 

そしてまた数日後、今度は二人っきりで会う事に。

 

そこで、事実を知りました。

 結婚を約束している彼女がいる・・・と。

 

でも、それほどガッカリもしなかったのです。

なぜなら、私にも彼氏がいたから。

 

お互い、浮気同士だったのです(笑)

 

まぁ、この時点では体の関係もなかったし、今後の事なんて想像もしていなく、『新しい飲み友達ができた』、くらいの感覚でした。

 

それからも、二人で飲みに行ったりカラオケに行ったり、週に3回も会っていました。

 

とにかく一緒にいて楽しかったのです。

気を使わないし・・・。

 

きっかけ

 お互い彼氏彼女がいながらも、相手そっちのけで会っていた私たち。

 

その関係を最初に変えようとしたのは、旦那の方でした。

 

『お互い相手と別れて、付き合おうよ』

と。

 

私もそう思い始めていたところだったので、その場でOKを出しました。

そして、目の前で当時の彼氏に電話をして

『好きな人が出来たので、別れてください』

と、話しました。

 

当時の彼氏も、その場では『分かった』と言ってくれたのですが、後々ストーカーみたくなってしまいます。

その話はまた後日・・・。

 

旦那の方は、中々当時の彼女が別れてくれなかったようですが、数か月後、諦めてくれました。

結婚を約束していた仲だから、きっと彼女の方は辛かったと思います。

(完全に『お前が言うな』ですね)

 

そして結婚

約4年付き合って、いよいよ結婚。

 

プロポーズは、

『これからも、よろしく頼むよ』

と、いたってシンプル。

普通ならプロポーズとは気が付かないかも(笑)

 

そして結婚後、待ち構えていたのは同居

 

旦那のうちは自営業。

長男の旦那はもちろん後継ぎ。

 

私もその自営をお手伝いすることになったので、一日のほとんどを義両親も一緒に過ごしました。

 

苦痛でした。

とにかく苦痛でした。

 

自分中心に地球が周っていると思い込んでいる義父と、一般常識など一つもない低能な義母。

 

仕事でも上司にあたるので、私はすべてにおいて従わざるを得ませんでした。

 

私のストレスもMax。

あたる先は旦那しかいませんでした。

 

お陰で夫婦喧嘩は絶えず。

一緒にいる時間は沢山あるのに、この時期はセックスレスでした。

お互いを触れ合う事もしませんでした。

 

それでも唯一の救いだったのが、旦那は義両親より私の味方をしてくれた事です。

 

それが分かってからは、私は旦那にあたるのを辞めました。

 

そして、どんなに喧嘩になってもちゃんと話し合いをする事を二人の約束に決めました。

喧嘩も、話し合いも、次の日に持ち超さない。

お互いが納得できるまで話し合う。

 

これは今でも続いています。

 

夜に喧嘩をし、外が明るくなるまで話し合いしたことも沢山あります。

 

円満の秘訣

どんなに長い時間、一緒にいたとしても自分の気持ちや思っている事は、声に出して伝えないと相手は分かってくれません。

 

現に、今も旦那が心の中で思っている事は私には分かりません。

 

疲れてるな~、悩んでるな~、いい事あったんだろうな~、くらいの事は様子を見てれば分かるようにはなりましたが。

 

所詮、夫婦は他人です。

 

気持ち、意見、考えの完全一致なんて不可能に近いです。

 

とことん話し合って下さい。

会話をして下さい。

解決策が見つからなくても、お互いが同じ方向を見るだけでも全然違います。

 

10分でも、5分でもいいです。

 

夫婦で話をする時間を作りましょう。

 

きっと、今よりもいい関係になれると思います。

 

 

ちなみにですが。

その話し合いのおかげで、旦那がМである事を最近知れました。

勝手にドSだと思い込んでいました(笑)

まぁ、ドSだと思い込んでしまうようなエピソードが沢山あるからなんですけどね(笑)

 

では、また。